
就労センターのご案内
就労センターえすの里とは
就労センターえすの里では、障がい者が自立した日常生活をおくり、社会生活を営むことができるよう、就労と生産活動の場を提供すると共に、作業・学習訓練と余暇活動を支援する施設です。

センター概要
- 一般就労への移行にむけて、事業所内での作業・実習。
- 役場、企業における作業・実習の支援。
- 職場訪問などによる個別支援。
名称 | 就労センターえすの里 |
施設の目的 | 障害者の自立・社会参加・就労支援を目的とした施設 |
運営法人 | 社会福祉法人一心福祉会 |
施設の所在地 | 沖縄県国頭郡大宜味村字津波418番地 |
電話番号・FAX | 0980-44-2117 0980-44-2129 |
所長 | 平良 長利 |
開設年月日 | 平成24年年4月1日 |
提供サービス | 就労継続支援B型 |
営業日 | 月曜日~土曜日 ※但し国民の休日・12月29日〜1月3日を除く |
営業時間 | 8:30~17:30 |
充実した設備!


創作活動や余暇活動など、楽しく過ごせる多目的スペースを準備。


仕事の事や人間関係、体の不調など誰でも焦りや不安はつきもの。
そんな利用者さんの悩みをベテラン支援員が優しくサポート。


手作りのお弁当や食品加工など、製造から販売までを通し就労をするために知識と経験を積みます。

